
株式会社ディー・エヌ・ケーの新卒採用ページです。
株式会社ディー・エヌ・ケーが運営する通信制高校サポート校および高卒認定試験予備校の中央高等学院。そして同様に株式会社ディー・エヌ・ケーが運用する「好きを学びながら高校卒業」をモットーにする姉妹校の中央アートアカデミー高等部、eスポーツを専門的に学ぶeスポーツ高等学院。これらの学校で働きたいとお考えの新卒採用を広く募集しています。
大学卒業見込みの新卒採用の方、応募要項を確認の上、エントリーください。是非就職セミナーなどにもご参加下さい。勤務先は、吉祥寺、池袋、渋谷原宿、横浜、千葉、さいたま、名古屋などを予定しています。
中央高等学院およびeスポーツ高等学院の教員・職員としての業務です。
【具体的には】
■担当教科の指導
専攻科目をお任せ予定。オンライン授業も実施中。
■クラス担任業務
担任は1クラス30-40名程度。
■進路指導
進学や就職等のサポートを実施
■学校行事の運営
入学式、卒業式、修学旅行、スキー・スノボ教室、スクーリング引率など。
■生活指導
「家族や友人関係に悩んでいる」「勉強についていけない」など、さまざまな不安を抱えている生徒たちの相談に乗ります。
生徒の様子を見て積極的に声をかけたり、電話をかけて登校できるように励まします。
また、生徒だけでなく保護者の方にも連絡を取り、家庭での様子を伺ったり、頑張っている姿を報告するなどのサポートを行ないます。
2023年3月までに四年制大学または大学院を卒業または卒業見込みの方
■下記の方を歓迎
◎英・国・数・理・社のうち2科目以上指導できる方
◎高等学校教員免許保持者
◎塾講師(アルバイト含む)など、生徒指導経験のある方
(入職後に教員免許取得支援制度を利用して高等学校教員免許の取得を推奨)
正職員
※2ヶ月の研修期間あり。
東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知のいずれかの校舎
★希望を考慮して決定します。
▼中央高等学院 校舎詳細
吉祥寺本校/東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-21-8
JR中央線・総武線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
池袋校/東京都豊島区東池袋 1-12-8
各線「池袋駅」より徒歩3分
渋谷原宿校/東京都渋谷区神宮前 6-12-20
JR山手線「原宿駅」より徒歩8分、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より徒歩2分
横浜校/神奈川県横浜市西区北幸2-6-1
各線「横浜駅」から徒歩5分
千葉校/千葉県千葉市中央区新千葉2-7-2
各線「千葉駅」から徒歩4分
さいたま校/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-6
各線「大宮駅」から徒歩2分
名古屋本校/愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19
各線「名古屋駅」から徒歩6分
▼eスポーツ高等学院 校舎詳細
シブヤeスタジアム/東京都渋谷区宇田川町20-17
各線「渋谷駅」から徒歩3分
(2023年に池袋・名古屋・横浜にも開校予定)
▼中央国際高等学校 校舎詳細
御宿本校/千葉県夷隅郡御宿町久保1528
JR外房線「御宿駅」から徒歩14分
9:30~17:30
月給20万円以上
※固定残業代(30時間分)を含む。超過分を支給。
年収例
25歳(経験1年)/年収320万円 28歳(経験3年)/年収360万円 31歳(経験5年)/年収400万円
■昇給年1回
■賞与年2回(入社2年目から支給)
■交通費支給(規定有)
■時間外手当(超過分)
■各種社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)
■住宅補助制度(月2万円迄/30歳まで)※実家を住まいを除く
■教員免許取得学費貸付制度あり(免許取得後、一定の条件のもと、返済を免除する)
■育休産休制度
■週休2日制(月8〜12日/毎週日曜・祝日はお休みです)
■特別休暇(夏期・冬期)
※学校行事・スクーリング等で休日出社をすることがあります。その際は振替休日を取得していただきます。
<生徒増加による増員募集です!>
通信制高校サポート校「中央高等学院」「eスポーツ高等学院」を運営する当社。
通信制高校に通う生徒たちが3年間で無事卒業できるよう、勉強面だけでなく生活面でも支援を行っています。
毎年、2500人以上の生徒が在籍し、これまでに約2万人の卒業生たちを送り出してきました。
「中央高等学院」の7校舎に加え、2013年には学校法人を、2022年には「eスポーツ高等学院」を新たに設立。2023年には「eスポーツ高等学院」の校舎が3つ増え、合計4校舎になります。
入学を希望される保護者様からの問い合わせも、年々増えています。
今後もより多くの生徒に当学院で学んでいただくために、教員の増員募集をすることになりました。
また、ICT教育にも力を入れているため、IT関連に強い方・興味がある方も積極的に採用していきます。
書類選考
▼
面接・筆記試験(大学入学共通テストレベル)
▼
内定(宜しくお願いします!一緒に頑張りましょう)
①②のいずれかの方法でご応募ください